今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます
今日のテーマは「ライフネットスーパーを1年間利用した感想」です
結論!やはり「時は金なり」✨だよね〜
利用した数・金額・感想
1年で利用した数
ライフネットスーパーを利用して1年が過ぎました
振り返ってみると合計43回利用しました
1年が365日あるから、1週間7日なので365割る7で約52週間
私は1週間に1度まとめ買いをするので、本来なら52回使うところを43回利用したという計算になりますね
1年で利用した金額
1回に購入した金額は平均して9000円
9,000円に43回かけると・・・
1年で利用した金額の合計は、387,000円です
単純計算でひと月のライフに使った金額は、32,250円です
満足した点3つ
①店舗に行って食材を選び購入する手間が省ける
②当日に注文をするので品物が傷んでいない
③丁寧な配送で1年間利用して不満が一度も無かったこと


不満だった点3つ
①注文したのに品切れになってしまった物があった
②品切れになった連絡は嬉しいが、その都度電話に出て対応しなければならなかったこと
③注文を早く済ませないと、受け取り日時の時間帯が希望ではない時間になってしまうこと
リピートする理由
実は、ある時期ライフネットスーパーを利用しなかったことがありました
自分に時間が出来たので、スーパーに足を運べば良いと思いやめたんです
それが、スーパーに行って1週間分買おうとするとなかなか大変でした
量はかさばるし、余計なものまで買ってしまうということが起きて、結局何度もスーパーに行く必要が出てきてしまいました
そこで、ライフネットスーパーの購入に戻ったわけです
そうすると、時間に余裕も出来るし無駄な物を買わなくなりました
必要なものは、必ずメモしておいてネットで注文するというようにしました
不満だった品切れについては、ある程度品物が限られているので前もってその品を避けるようにしました
品切れの代替品についての連絡は、「不要」にすることもできるので、連絡が必要ない時は不要で良いです
注文するタイミングですが、予め予定を立てて「この時間に来て欲しい」となれば、1日前から注文の入力ができるので早めに注文をしておけば良いです
早めに注文しておいても、配送の準備はスーパーから配送される直前にしかされないので、品物が傷むこともありません
まさに、時は金なりですね
ということで、私が1年間ライフネットスーパーを利用した感想でした
1年前の記事はこちら⇩
ライフネットスーパーはこちら⇩
~さいごに~
今日は、「ライフネットスーパーを1年間利用した感想」をお届けしました
冷凍ではない生ものが当日の注文で届くなんて、本当に嬉しいことではないですか
これが、PCやスマホを使わずに出来て、過疎地域の高齢者にも届けられたら良いのにと思うのは私だけでしょうか
最後までお読みいただき、ありがとうございました。