今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今日のテーマは「Amazonライフネットスーパーのクーポン」についてです。
Amazonライフネットスーパーをご存知ですか。
Amazonprime会員が、スーパーライフの商品をAmazonのサイトからネット注文するシステムです。
ライフで扱っている生鮮食品や店内で調理された惣菜、チルド食品など数千点の商品の中からネット注文ができて、お届け時間を指定し届けてもらえるというシステムです。
現在利用できるエリアは限られています(東京23区13市、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県の一部エリアが利用可能)が、可能なエリアにお住まいの方でAmazonのアカウントを持っている方なら簡単に食材などを注文できます。Amazonのアカウントを利用するので、複雑な登録などする必要もなく、Amazonで登録しているクレジットカードなどから支払いも簡単に行えます。
ある日届いた1000円のクーポン券

※クーポンコードは消しています。
ある日、封筒で1000円OFFのクーポンをプレゼントします!とクーポンが届きました。
私は、Amazonプライム会員なので、Amazon上のライフネットスーパーで使える1000円のクーポンをプレゼントしますとのことでした。
つまり、Amazonからライフの商品を購入するということね!と。
プライム会員で良かった~!と大喜び♪
あなたのところにも、クーポン届いていませんか?
クーポンが届いたら、嬉しいですよね。
生鮮食料品にクーポンが使える!となると嬉しくなりました。
この時期、ドリンク類など買い物してから持ち帰るのに荷物がかさばります。
スーパーの宅配システムを利用しようとしても、人気だからすぐにいっぱいになってしまって、今日は無理です明日なら・・・。と欲しい日に届かないということになるので、仕方なく夫と重いけど頑張って持ち帰っていました。
それが、楽になる!と思うと嬉しかったです。
クーポンにはカラクリが!
クーポンの使い方としては、単純に商品を購入してクーポンコードを入力すればその分が割引になる!と思っていました。
ですが、そんな簡単なものではありませんでした。
クーポンコードが反映されない
Amazonライフネットスーパーで利用しようと思った日は雨の日で、焼酎が無くなったから購入しようと思って焼酎のパック入りを4本購入し、あとは食料品を選びました。支払い画面になった時に、クーポンコードを入れても全く反映されないのです。
エラーが出て、「あなたの商品にこのクーポンは使えません」という表示が出ました。
は?なんのこっちゃ?
一体なにが起こっているのか?
注文した商品は冷凍食品もあり、2時間後にお届けを選んだものだから、早く支払いを済ませたいのにクーポンコードを読み取ってくれないから支払いが完結しないのでパニック状態になっていました。
🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣 🤣
注文を諦める?どうする?
急いでいる時に、人ってホントに色々考えますよね。
私も色々考えました。
クーポンの裏に書かれている注意事項も読みました。
でも、その時は分からなかったんです。
仕方なく、注文を諦めたくなかったので、この日はAmazonから事前にもらっていたギフト券(アフィリエイトで得たもの)を使うことにしました。
クーポンは、7月11日までに使えば良いから、次回使おう~と決めました。
👍 👍 👍 👍 👍 👍 👍 👍
注文から2時間後に商品到着
その後、注文から2時間後に商品が届きました。段ボールではなく、しっかりとビニール袋や保冷バッグで配達の人が届けてくれました。
冷凍ものやチルドのものも傷まずにそのまま届きました。
段ボールに入った水や、重い焼酎などもしっかり届けられて大満足でした。
日頃、正直言うとライフにはあまり行きません。
私がよく行くのは万代というスーパーです。万代の方がコスパが良いと思えるからなんです。
でも、このシステムなら今の時期は利用しても良いかなとちょっと心が揺れ動いたのは確かでした。
✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨
2回目の注文時に知ったこと
ところが!2回目の注文でとんでもないことがわかったんです!
も~がっかり!クーポンにはこんなカラクリがあったなんて驚きでした!
(ブログを書きながら息が荒くなるわたし・・・)
💦 💦 💦 💦 💦 💦 💦 💦
1000円クーポンの使い方
①Amazonprime会員が、Amazon上のライフネットスーパーを初めて利用する人にのみ使えるクーポンなのです。
②1000円OFFとなっていますが、1回目は500円。2回目も500円。と利用期間内に順に利用することで初めて反映されるというものです。
③1回目の利用で、ライフが販売する商品(アルコール商品を除く)を4000円以上注文する際に、まず500円のクーポンが使えます。
④他の種類のクーポンなどを使う場合、合わせての利用はできません。
⑤1回目に他の種類のクーポンを使ってしまうと、2回目のクーポンまでも利用はできなくなります。
😆 😆 😆 😆 😆 😆 😆 😆
今回は問い合わせました
前回、慌てて注文してしまったことに反省し、支払い画面でクーポンコードが反映されない状態で、サービスセンターに問い合わせしました。
そこで、クーポンの正しい使い方がわかってしまったんです。。。
トホホ…。
私は、この中で③番の所でお酒を4000円以上購入したために、クーポンが使えなかったのです。お酒を4000円以上購入するなら、直接ライフネットスーパーのサイトで買っても良かったのにと今は思います。
2回目のクーポンを使おうと思っても、1回目にクーポンを使っていないから2回目は使えないということなんです。
結局、クーポンは使わず仕舞になってしまいました。
1回たかが500円、されど500円のクーポン。
2回分なら1000円!!
はあ~悔しい~。今日は、万代へ買い物に行き、重い荷物を持ち帰ったのでした。。。

今からクーポンを利用する方へ
まだクーポンを利用せず、これから利用する方へアドバイスです。
まず、Amazon上のライフネットスーパーで1回目の注文はお酒を覗いて4000円以上にしてください。
クーポンを利用する際は、他のクーポンはギフト券は利用できないので注意してください。
クーポンコードを入力しても万が一反映されない場合は、慌てずAmazonのチャットで相談するか、サービスセンターへ相談してみてください。
1回目にクーポンを利用できたら、2回目もクーポンが利用できます。
これらに注意することで、正しく2回ともクーポンが利用でき、1000円の割引が受けられます。
ただし、有効期限があるので早めに!使ってくださいね。

配送料も注意してください
配送料は基本390円かかります。
注文金額が8000円以上なら、配送料は無料です。
ちなみに、私は初めての注文時8000円以上購入し、配送料は無料になりました。
🚚 🚚 🚚 🚚 🚚 🚚 🚚 🚚
Amazonライフネットスーパーはこちらから⇩
~さいごに~
今日は、Amazonライフネットスーパーのクーポンについてご紹介しました。私は使い方を間違えたためにクーポンが利用できませんでした。
まだ使われていない方に、正しく使って欲しくて今回の内容にしました。
私の失敗を読んで、上手くクーポンを利用してくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
