マムのおうちごはん

マムが作る料理や日常に役立つ情報をお届け

アルコール依存症になった夫との向き合い方Part7 認知症外来を受診

 

今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

今日のテーマはアルコール依存症になった夫との向き合い方Par7 認知症外来を受診」です。

 

私がアルコール依存症になった夫のことをブログに記す意味は、世の中には同じような思いをしている人が沢山おられると思い、少しでも夫と私の経験が役に立てば良いと思い記事にしてみようと考えました。

 

 

 

アルツハイマー認知症か?

脳外科を受診 
専門外来を受診
アルコール依存症
アルコール依存症

 

アルツハイマー認知症の専門外来の予約をするため電話しましたが、診察を受ける日は3週間先です。

 

アルツハイマー認知症を調べれば調べるほど怖くなりました。

 

もしそうなら治療は早い方がいいとのこと。

 

焦りと不安がこみあげてきました。

 

アルツハイマー認知症の専門外来の診察まで待てなくなり、脳神経外科の扉をたたきました。

 

病院のはしご状態。医療費がものすごくかさみました。

 

脳神経外科では、CTスキャンを取ってもらい、認知症の簡単なテストをしてもらいました。

 

その先生の診断では、脳のCTスキャンの映像では脳の萎縮はさほど進んでいない。

 

飲酒を続けている人に予想される萎縮度だそうで、脳の病気をすぐに発症するといったことはないと言われました。

 

ただ、簡単な認知症のテストは上手くいかなかったようで、その先生の判断はアルツハイマー認知症の可能性がある」という判断でした。😥

 

そして、早く専門外来を受診するように言われました。

 

そんなこと言われても、予約できたのは3週間後、苛立ちを隠せませんでした。

 

帰宅して家族に涙ながらに報告しました。

 

認知症を発症していたら?と思うと不安で仕方ありませんでした。

 

3週間が経ち、やっとアルツハイマー認知症の専門外来を受診しました。

 

アルツハイマー認知症の専門外来を受診

当日は不安な気持ちで認知症の外来へ行きました。

 

脳外科で撮影してもらったCTスキャンのDVDを持参して行きました。

 

最初は、夫婦で入室し、夫婦共に先生から口頭で質問がありそれに答えること20分程。

 

その後、夫は認知症のテストを受けました。

 

テストの内容は、思考能力や記憶力を調べるものでした。

 

「今日は何年の何月何日何曜日?」とか、「時間を時計の針で表して」とか、簡単な計算をしたり、「物の名前をいくつか言うので覚えておいてあとで聞くから」といった感じでテストが試されました。

 

その結果、アルツハイマー認知症ではない」という判断が出されました。

 

先生曰く、けれども脳の萎縮はあるのでお酒は絶対にやめること!今後もし認知症の疑いがある場合は直ぐに受診すること!という注意を受けて診察は終わりました。

 

診察室から出ると嬉しくてホットして涙が出てきました。😂

 

夫婦で手を取り合って喜びました。🤝

 

気にしていないように見えた夫も、やはり不安だったようで喜んでいました。

 

その日を境に夫はみるみる元気になっていきました!

 

Part8につづく。

 

つづく
夫との向き合い方
アルコール依存症

 

~Part8へつづく~

今日は、「アルコール依存症になった夫との向き合い方Part7 認知症外来を受診」をお伝えしました。

アルコールは飲み方を間違えると取り返しのつかないことになりかねません。自分だけではなく、大切な人も傷つけてしまいます。アルコール依存症について悩んでおられる方に少しでもお役に立てればと思い、私達夫婦の経験を記していきます。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

   

 

マムのおうちごはん - にほんブログ村

 

アルコール依存症になった夫との向き合い方Part6 アルツハイマー型認知症の疑い

 

今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

今日のテーマはアルコール依存症になった夫との向き合い方Par6 アルツハイマー認知症の疑い」です。

 

私がアルコール依存症になった夫のことをブログに記す意味は、世の中には同じような思いをしている人が沢山おられると思い、少しでも夫と私の経験が役に立てば良いと思い記事にしてみようと考えました。

 

 

 

アルコール依存症の治療

薬の飲み方を間違える 
アルコール依存症薬
アルコール依存症
アルコール依存症

 

アルコール依存症外来の受診を始めて一ヶ月経った頃のことでした。

 

夫は思考能力が向上せず、頭がぼーっとすると言い、会話もままならない状態が続いていました。

 

ある日、夫は処方されている薬を適切に飲んでいないことに気が付きました。

 

処方されていた薬は夫が整理して飲んでいたのですが、薬の種類が多すぎて管理できていなかったようで、間違った飲み方をしていたのです。💦

 

そのことを知った時、とても残念な気持ちになりました。😫

 

治療を初めて一ヶ月も経っていたのに症状が変わらないのは薬の誤った飲み方に原因があったんだと思うと、もっと早く気づいてあげれば良かったと後悔しました。

 

その後、薬は私が管理するようになりました。

 

処方された薬を適切に飲まなければ治るものも治りませんよね。

 

アルツハイマー認知症の疑い

その後一ヶ月経った頃、夫は体がふらふらすると言って仕事から帰ってきました。

 

翌日は仕事を休みアルコール依存症外来を受診することにしました。

 

先生の診察を受けた時、先生から言われた言葉が「アルツハイマー認知症の疑いがあるので、認知症の専門外来で一度受診した方がいい」でした。😲

 

アルツハイマー認知症??

 

この病名を聞くのは80歳代~90歳代の話だと思っていました。

 

アルツハイマー認知症って何?

 

これからの生活は?

 

仕事は続けられるの?

 

介護しなくちゃならないの?

 

色々な疑問や不安で押しつぶされそうでした。

 

こんなに私が不安になっているのに、夫は全く何も気にしていませんでした。

 

気にしていなかったというよりは、思考能力が低下しているため想像力も働かなかったのかもしれません。

 

その日の夜、夫は熱を出しました。

 

熱を測ると38℃でした。

 

コロナウィルスに感染?

発熱したのが19時頃。普段平熱の夫が発熱をするなんて驚きでした。

 

ふらふらする?ぼーっとする?思考能力の低下?の原因はコロナだったの?

 

夫は糖尿病を患っているので、コロナに感染すると病状が悪化すると聞いていたのでとても慌てました。

 

その後熱は下がらず38.2℃~38.3℃をいったりきたり。

 

医者に診てもらうため、往診をお願いすることにしました。

 

ネットで検索すると「ファストドクター」という往診をお願いできるサービスを見つけました。

 

直ぐに依頼して、夜中に往診に来てもらいました。

 

コロナの検査をしてもらいましたが幸い陰性でした。

 

翌朝、夫は熱が下がり落ち着きました。

 

コロナに感染していなかったことを喜びました。

 

アルツハイマー認知症外来の予約をしました。

 

Part7につづく。

 

つづく
夫との向き合い方
アルコール依存症

 

~Part7へつづく~

今日は、「アルコール依存症になった夫との向き合い方Part6 アルツハイマー認知症の疑い」をお伝えしました。

アルコールは飲み方を間違えると取り返しのつかないことになりかねません。自分だけではなく、大切な人も傷つけてしまいます。アルコール依存症について悩んでおられる方に少しでもお役に立てればと思い、私達夫婦の経験を記していきます。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

   

 

マムのおうちごはん - にほんブログ村

 

アルコール依存症になった夫との向き合い方Part5 アルコール依存症の治療

 

今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

今日のテーマはアルコール依存症になった夫との向き合い方Par5 アルコール依存症の治療」です。

 

私がアルコール依存症になった夫のことをブログに記す意味は、世の中には同じような思いをしている人が沢山おられると思い、少しでも夫と私の経験が役に立てば良いと思い記事にしてみようと考えました。

 

 

 

アルコール依存症の治療

処方された抗酒薬と睡眠導入剤 
アルコール依存症薬
アルコール依存症
アルコール依存症

アルコール依存症外来で診察を受け、処方された薬は「抗酒薬」睡眠導入剤でした。

 

抗酒薬はお酒を止めるための薬です。

 

自然とお酒から遠ざける薬ですね。

 

この薬を飲んでいる間に、お酒を飲んでしまうと気持ち悪くなってしまうそうなんです。

 

むかつきや吐き気に襲われるそうです。

 

患者さんによっては入院する人もいるとか。

 

ちょっとビビりますよね。💦💦💦

 

そして、不眠症を改善するために強めの睡眠導入剤が処方されました。

 

市販の不眠改善の薬は効かなかったので、病院で処方された薬が効いて欲しいと願いました。

 

グループミーティング

薬の処方と合わせて、病院からは治療の一環として同じような悩みや症状のある患者さんを対象に定期的にグループミーティングをされています。

 

グループミーティングでは、病気について正しい知識を持ち、同じ病気や悩みのある人達と病気に向き合い、共に改善への道を歩もうという目的があります。

 

夫もそのミーティングに参加することを勧められて参加しました。

 

アルコール依存症から立ち直るには孤立することがダメだと聞きました。

 

夫は再就職するまでの半年、コロナのせいもありましたが孤立していたことは否めません。

 

グループミーティングは良い機会だと思いました。

 

同じ症状の人達と会話することで心も体も元気になるのではないかと思いました。

 

ですが、グループミーティングは一度出席した後止めてしまいました。😫😫😫

 

止めた理由を聞くと、「参加する意味がわからない」とかなんとか。

 

頑固な夫は一度言い出したらきかないので、それっきりグループミーティングには参加していません。(内心、はあ~???でした)

 

毎週アルコール依存症外来へ

その後、毎週土曜日にアルコール依存症外来で受診するようになりました。

 

抗酒薬のおかげでお酒は飲まなくなりました。

 

不眠症も改善されて夜はよく眠るようになりました。

 

ですが、筋力や体力の衰えと思考能力の低下や記憶力の低下の改善には程遠い状態でした。

 

そんな状態が一ヶ月ほど続いたある日、医師から告げられた言葉に動揺する私でした。

 

Part6につづく。

 

つづく
夫との向き合い方
アルコール依存症

 

~Part6へつづく~

今日は、「アルコール依存症になった夫との向き合い方Part5 アルコール依存症の治療」をお伝えしました。

アルコールは飲み方を間違えると取り返しのつかないことになりかねません。自分だけではなく、大切な人も傷つけてしまいます。アルコール依存症について悩んでおられる方に少しでもお役に立てればと思い、私達夫婦の経験を記していきます。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

   

 

マムのおうちごはん - にほんブログ村

 

アルコール依存症になった夫との向き合い方Part4 専門外来を受診

 

今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

今日のテーマはアルコール依存症になった夫との向き合い方Par4 専門外来を受診」です。

 

私がアルコール依存症になった夫のことをブログに記す意味は、世の中には同じような思いをしている人が沢山おられると思い、少しでも夫と私の経験が役に立てば良いと思い記事にしてみようと考えました。

 

 

 

アルコール依存症

不眠になる 
脳へのダメージ
夫との向き合い方
アルコール依存症

脳へのダメージは睡眠にも影響を与えました。

 

夫は不眠症になってしまいました。

 

いつものように寝酒をして眠っても途中で起きてしまう。

 

眠れないからまたお酒を飲むといった悪循環が更に起きてしまいました。

 

不眠症を改善しようと、薬局に行き睡眠促進の薬を購入し飲みましたが、全く効果がありませんでした。

 

おまけに、睡眠不足がたたり日中も体がふらふらすると言い出しました。

 

ふらつきながら仕事に行くのは危険だと思い、仕事を休むよう勧めました。

 

一刻も早く専門外来にいかなければならないと強く思いました。

 

専門外来を受診

ネットで「アルコール依存症外来」を検索しました。

 

これまで、アルコール依存症外来があることも知りませんでした。

 

探してみると、受診できそうな距離にある病院は2~3軒ありました。

 

病院で何度か受診をするならアクセスが良いところを探しました。

 

初診のため、まずは電話して症状を話して相談してみました。

 

その中で1軒のアルコール依存症専門外来を見つけたのです。

 

初診の日、夫に付き添って病院へ行きました。

 

予約した時間に行くと、まずは1時間ほどケースワーカーさんと対話する時間がもうけられました。

 

約30分は本人だけがケースワーカーさんと対話します。

 

その後、家族である私も同席して話をしました。

 

ケースワーカーさんは、夫や私の話を聞いてくれて、飲酒の量や飲み方、飲酒によって起こった出来事などを詳しくメモしてくれて、こちらの悩みを聞いてくれました。

 

その後、先生の受診となりました。

 

先生はこのまま飲酒を続けると、認知症や糖尿病の悪化、肝硬変、転倒して骨折等大変なことになってしまうからお酒を止めるしかありませんねと言ったのです。

 

処方された薬は、抗酒薬と言ってこの薬を飲んでる間にお酒を飲むと吐き気がするくらい気持ち悪くなるといった薬です。

 

そして、不眠のための薬として睡眠導入剤が出されました。

 

いよいよ治療が始まりました。

 

Part5につづく。

 

つづく
夫との向き合い方
アルコール依存症

 

~Part5へつづく~

今日は、「アルコール依存症になった夫との向き合い方Part4 専門外来を受診」をお伝えしました。

アルコールは飲み方を間違えると取り返しのつかないことになりかねません。自分だけではなく、大切な人も傷つけてしまいます。アルコール依存症について悩んでおられる方に少しでもお役に立てればと思い、私達夫婦の経験を記していきます。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

   

 

マムのおうちごはん - にほんブログ村

 

アルコール依存症になった夫との向き合い方Part3 脳へのダメージ

 

今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

今日のテーマはアルコール依存症になった夫との向き合い方Par3 脳へのダメージ」です。

 

私がアルコール依存症になった夫のことをブログに記す意味は、世の中には同じような思いをしている人が沢山おられると思い、少しでも夫と私の経験が役に立てば良いと思い記事にしてみようと考えました。

 

 

 

アルコール依存症

脳へのダメージ 
脳へのダメージ
夫との向き合い方
アルコール依存症

飲酒が原因で筋力や体力が低下しましたが、それ以上に恐ろしく感じたのは脳へのダメージでした。

 

記憶力の低下、思考能力の低下、悪くいえばボケが始まったのかと思うくらいでした。

 

4月のある日のこと、夜中にトイレに行くために布団から起きた時転倒しました。

 

少しの打撲はありましたが、幸い大きなケガにはならなかったものの、翌日驚いたのが本人は転倒したことを全く覚えていないことでした。

 

就寝してから2~3時間は経っていたので、普通なら転倒したことは覚えているはず。

 

その記憶が消えていました。それを知った時、恐ろしくなりました。

 

主治医に転倒したことを伝えて、診断してもらうように言いました。

 

ですが、夫は診察を受けたけれど脳には全く異常ないらしいから大丈夫と言ったのです。

 

医者に言われたからか飲酒をすることに罪悪感が無くなり、私が何度もお酒を減らすように話しても、馬の耳に念仏状態。

 

飲酒が体に悪いことを話しても自分ごとと捉えずそしらぬ顔。

 

飲酒を止めようとはしませんでした。

 

そしてその頃から私は飲酒を止めない夫への怒りがどんどん増していました。

 

私は夫より遅く帰宅していますが、帰宅するとお酒を飲んでテレビを観て怠けている姿に何度腹が立ったことか。

 

飲酒が原因で痴呆症にでもなって介護することを想像すると悲しくて涙が出ました。

 

腹が立つと抑えられなくなり、家族のLineに不満をぶつけました。

 

子供達は私の不満を聞いてくれました。そして、夫に飲酒を止めるように説得を試みてくれました。

 

それでも夫は飲酒を止めませんでした。

 

そんなやり取りが数ヶ月続いた8月のこと、大変なことが起こりました。

 

トイレで転倒

8月のある日、その日もいつもと同じように夫は寝酒をして床につき、案の定夜中にトイレへ行くために起きました。

 

すると、トイレから大きな「ドスーン」という音がしたのです。

 

トイレへ駆け込むと、夫がトイレで倒れていました。

 

トイレの床にあおむけになって倒れていました。

 

普通なら自ら起き上がるでしょうが、起き上がることすらできませんでした。

 

仕方なく、上半身をまず起こして、ゆっくりと脇をかかえトイレから這い出る形で廊下に連れ出し、そこからは這うようにして寝室へ戻りました。

 

頭を打っていないか心配になりましたが、頭は無傷だったので不幸中の幸いでした。

 

打ちどころが悪いと大変なことになるところでした。

 

今でも夫が倒れた時の大きな「ドスーン」という音を思い出すと怖くなります。

 

翌朝、トイレで転倒した話をすると夫は「覚えていない」と言ったのです。

 

これはさすがにもう限界だと思いました。

 

真剣に専門の医者を探す必要があると感じた日でした。

 

その後、アルコール依存症外来を探すことになります。

 

Part4につづく。

 

つづく
夫との向き合い方
アルコール依存症

 

~Part4へつづく~

今日は、「アルコール依存症になった夫との向き合い方Part3 脳へのダメージ」をお伝えしました。

アルコールは飲み方を間違えると取り返しのつかないことになりかねません。自分だけではなく、大切な人も傷つけてしまいます。アルコール依存症について悩んでおられる方に少しでもお役に立てればと思い、私達夫婦の経験を記していきます。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

   

 

マムのおうちごはん - にほんブログ村

 

アルコール依存症になった夫との向き合い方Part2 しだいにお酒が弱くなる

 

今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

今日のテーマはアルコール依存症になった夫との向き合い方Par2 しだいにお酒が弱くなる」です。

 

私がアルコール依存症になった夫のことをブログに記す意味は、世の中には同じような思いをしている人が沢山おられると思い、少しでも夫と私の経験が役に立てば良いと思い記事にしてみようと考えました。

 

 

 

アルコール依存症

しだいにお酒が弱くなる 
ビール
夫との向き合い方
アルコール依存症

 

身体に異変が出始めた2022年の1月から、幸い夫は再就職が決まり、平日は毎日仕事に行くようになりました。

 

毎日仕事に行くという習慣があり、以前のようにお昼からビールを飲み、テレビを観るという怠けた生活をしなくなったので安心していました。

 

ですが、夕方仕事から帰った後はこれまでと変わらないお酒の飲み方をしていました。

 

昼食にビールを飲まないだけで、一日に飲むお酒の量は大きくは変わりませんでした。

 

この頃から、夫はお酒が弱くなったなと思うことがしばしばありました。

 

友人と飲みに行った帰りが遅いので気になって最寄駅まで見に行ってみると、ふらふらしながら歩いているではありませんか。

 

これまでは、いくらお酒を飲んでもふらふらしながら帰ってきたことは無かったので非常に驚きました。

 

あ~恐ろしい!車にひかれたり、転倒しないか、貴重品を盗まれないか、色んな事が頭をよぎりました。

 

その後、夫が友人と食事する時は、私が駅まで歩いて迎えに行くようにしていました。

 

駅から帰る時は、腕を組みしっかりと支えながら歩きました。

 

その姿はまるで介護をしているかのようでした。

 

あんなにお酒が強かった人がこんなに弱くなるなんてと信じられない気持ちでした。

 

 

体力も落ちてゆく

過度の飲酒のため体力や筋力まで衰えるようになりました。

 

半年間もの間、自宅ではテレビを観て、食事をして、お酒を飲む、昼寝をするといった生活を続けていたため筋力が衰え、体力まで落ちていました。

 

以前は夫婦でウォーキングしたり、トレッキングを楽しむなど足腰は強いほうだったのに、いつのまにか少し歩いただけでも”疲れた~”と言うようになりました。

 

散歩に誘っても行かないと言いました。

 

というのも、階段や坂道では直ぐに息が切れてしまい、息遣いが荒くなるからです。

 

若い頃はスポーツマンで、テニスやスキーダイビングなどなんでもする人だったのにこんなふうになるなんて思いもよりませんでした。

 

夫は職場まで徒歩でしたが、しんどいから車で行くと言って車を使うことも増えていました。

 

飲酒が原因で衰えていったのは筋力や体力だけではありませんでした。

 

脳にも大きなダメージを与えていたのです。

 

Part3につづく。

 

つづく
夫との向き合い方
アルコール依存症

 

~Part3へつづく~

今日は、「アルコール依存症になった夫との向き合い方Part2 しだいにお酒が弱くなる」をお伝えしました。

アルコールは飲み方を間違えると取り返しのつかないことになりかねません。自分だけではなく、大切な人も傷つけてしまいます。アルコール依存症について悩んでおられる方に少しでもお役に立てればと思い、私達夫婦の経験を記していきます。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

   

 

マムのおうちごはん - にほんブログ村

 

アルコール依存症になった夫との向き合い方Part1 アルコール依存症になったきっかけ

 

今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

今日のテーマはアルコール依存症になった夫との向き合い方Par1 アルコール依存症になったきっかけ」です。

 

私がアルコール依存症になった夫のことをブログに記す意味は、世の中には同じような思いをしている人が沢山おられると思い、少しでも夫と私の経験が役に立てば良いと思い記事にしてみようと考えました。

 

5ヶ月ぶりのブログのタイトルにしてはかなり”ヘビー”な内容ですが、お許しください。

😅

 

 

 

アルコール依存症

なぜアルコール依存症に? 
ビール
夫との向き合い方
アルコール依存症

夫の年齢は66歳。

 

現役で働いていた頃からお酒に強く、毎日晩酌をしていました。

 

仕事は営業職で人との付き合いも多く、平日は付き合いで外食をし、夜遅くに帰宅。

 

子供が小さい頃は専業主婦だった私は今でいう”ワンオペ”でした。

 

営業という仕事からストレスもあり、就寝前には寝酒をするという習慣を何十年も続けてきました。

 

少々頑固な所はありますが、お酒癖が悪いということは全くありませんでした。

 

そのため、私から強くお酒を止めるように言ったことはありません。

 

30代、40代、50代お酒の飲み方は変わりませんでした。

 

60代になったら減るかな?と思いきや減ることはありませんでした。

 

むしろ、65歳で定年を迎えその後再就職をするまでの半年間は、暇な時間が増えたため飲酒の量がそれまでにないくらいの異常なまでに増えていきました。

 

その頃の夫の一日の過ごし方はこうです!

 

朝10時 :起床

12時  :昼食(ビール350㎖を2缶飲酒)

14時  :昼寝

16時  :ビール350㎖を2缶飲酒とおつまみを食べる

19時  :夕食(ビール350㎖を2缶飲酒)

21時  :ウィスキーの水割りを3~4杯とおつまみを食べる

23時  :就寝

 

驚いたでしょう!

 

私が外で働いている間、家ではこんな過ごし方をしていたのです。

 

こんな生活が半年間も続きました。

 

勿論、私は黙っていたわけではありません。家族もそうです。

 

何度もお酒を止めた方がいいと言っても、本人には全く響かず説得することはできませんでした。

 

息子が「お酒が体に与える影響」について熱弁をしても全く他人事としかとらえていませんでした。

 

夫は糖尿病を50代の頃から患わっているにもかかわらず、お酒を止めようとしたことは一度もありませんでした。

 

主治医の先生から注意されないの?と聞いても、飲酒については問題ないと言われてるなどと自分勝手な言い訳をしていました。

 

それを鵜呑みにしていた私もそこまで真剣に向き合っていなかったからいけなかったのだと今は思います。

 

最初の異変

 

身体に異変が出始めたのは2022年の1月頃のこと。夫は65歳の時です。

 

家族が年末年始に帰省してきてにぎやかに食事やお酒を楽しんでいましたが、夫がかなり酔ってしまい眠たくなったようで布団に入りました。

 

その後、トイレに行くために布団から出て立ち上がった時ふらついて倒れたのです。

 

それが初めての転倒だったので、その時は「飲みすぎた?」「大丈夫?」などと言ったものの、そんなに心配はしていませんでした。

 

でも、今思うとその時が最初の異変で、その後体がお酒にむしばまれていきます。

 

その頃からしだいに夫の口数が減り、家族との会話も減っていきました。

 

ZOOMで家族が集まると色々な話をするのですが、夫だけがあまり会話に入ってきませんでした。

 

性格が頑固なので会話に加わらないと思っていましたが、そうではなくその原因も飲酒にあることが後にわかることになります。

 

その後、飲酒が原因で色々な症状や出来事が起こります。

 

Part2につづく。

 

つづく
夫との向き合い方
アルコール依存症

 

~Part2へつづく~

今日は、「アルコール依存症になった夫との向き合い方Part1 アルコール依存症になったきっかけ」をお伝えしました。

アルコールは飲み方を間違えると取り返しのつかないことになりかねません。自分だけではなく、大切な人も傷つけてしまいます。アルコール依存症について悩んでおられる方に少しでもお役に立てればと思い、私達夫婦の経験を記していきます。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

   

 

マムのおうちごはん - にほんブログ村

 

Amazonを通すより直接ライフネットスーパー利用で不満解消!私の場合


今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

今日のテーマはAmazonを通すより直接ライフネットスーパー利用で不満解消!」です。

 

 

 

Amazonからは止めて直購入

前回、ライフネットスーパーをAmazonを通して利用することにとても満足しているとブログに書きました。

 

あの時は、Amazonからの購入に満足していました。

 

ですが、その後「ちょっと違うな~??」ということが度々重なったからです。😥

 

不満に感じたこと

Amazonライフネットスーパーで購入した際に、Amazonのドライバーさんが運び届けてくれるのですが、配送や配送員の態度などに不満を感じました。

また、ラインナップの商品が少なく飽きてしまいました。

 

・指定した時間に送れる(時間指定するために購入代金も増やしたにもかかわらず)

 

・道がわからないから教えて欲しと移動中に連絡があり、遅れて到着したにもかかわらず謝罪もない

 

・選べる商品が少なく飽きてしまった

 

・購入した商品が傾いていたことにより傷んでいた

 

そんな理由で、大きな疑問を感じ、Amazonからのライフネットスーパー利用を止めました。

 

ネットスーパーを利用する

 

近所のスーパーライフの1枚のチラシ

Amazonライフネットスーパー利用を止めて一カ月経った頃、近所のスーパーライフの1枚のチラシがポストに入っていました。

 

内容は、近所にできますという宣伝と、ネットで注文してもらうと500円の割引が使えますよ!という案内でした。

 

やっぱ、「割引」と聞くとじっとしていられない性格(笑)なので、ネットで覗いてみよ~っと思いました。

 

ライフネットスーパー

 

ライフネットスーパーの良さに気づく

ライフ「商品の種類・数」

近所の店舗にある商品全てにおいての在庫を紹介してくれるので商品の種類も数も非常に多く、本当にスーパーの中にいるような感覚になりました。

 

商品の中には、大好きなパンのコーナーがあり、スーパーライフの店舗内で焼いているパンを購入できるという利点です。

 

ライフ「広告の品」

新聞広告に載せている広告を反映させてくれていて、明確に「広告の品」という表示があります。

 

お店に行かずして、広告の品を購入できるなんて、なんだか得した気分です♪

 

ライフ「品切れ商品の連絡」

注文した商品が品切れしていることもありますが、必ず電話をくれて代替品を提案してくれます。その際、本来の購入代金より高い商品でも代替品として届けてくれます。これはとても親切だと思います。

 

ライフ「配達時間」

朝9時までに注文すると当日11時から14時までの配達時間を選ぶことができました。

早く注文すればするほど配達時間を選ぶ選択肢が増えます。

今日の注文は9時を過ぎていたので、空きが少なく14時から16時の枠で注文しました。

 

ライフ「丁寧な包装と手渡し」

商品を丁寧に袋に入れてくれているのはもとより、手渡す時にとても丁寧に渡してくれますし、心遣いが感じられます。

 

ライフ「スタッフの配送」

配送してくれるのはライフのスタッフさん。

それも二人で来てくれます。(Amazonの時は一人)

 

比較してはいけないのでしょうが、Amazonの配送員の方とは大きく違う気がしました。

ライフのスタッフさんの「ありがとうございました!」という購入したことに対してのお礼の心が読み取れました。

ちなみに、Amazonの配送員の方は「ありがとうございました」という言葉は言いませんでした。ただ、ただ運ぶだけ。。。

やはり、私も人間。心通う人の方が嬉しいものです。

ライフネットスーパー

 

宅配も人と人とのつながり

私はAmazonヘビーユーザーですが、今回はAmazonからのライフネットスーパーの利用については止めました。

 

お金を出しているのですから、自分の欲しいサービスを選ぶのは当然ですよね。

 

宅配という便利なサービスが多々ある世の中ですが、そこにはやはり人と人のつながりというものが存在するのだと思いました。

 

そんなことで、私はこの先もライフネットスーパーを利用すると思います。

ライフネットスーパー

 

ライフネットスーパーはこちら⇩

 

 

~さいごに~

今日は、Amazonを通してライフネットスーパーを利用していましたが、直接利用に変更したことをお知らせしました。どんなサービスでも、利用してみないとわからないものですね。ライフネットスーパーの利用を考えておられる方のお役に立てればと思います。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

   

 

マムのおうちごはん - にほんブログ村

 

Amazonライフネットスーパーを私が利用する理由をご紹介♪


今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

今日のテーマはAmazonライフネットスーパーを利用する理由」です。

 

 

 

Amazonライフネットスーパー

Amazonライフネットスーパーをご存知ですか。

 

Amazonprime会員が、スーパーライフの商品をAmazonのサイトからネット注文するシステムです。

 

ライフで扱っている生鮮食品や店内で調理された惣菜、チルド食品など数千点の商品の中からネット注文ができて、お届け時間を指定し届けてもらえるというシステムです。

 

現在利用できるエリアは限られています東京23区13市、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府兵庫県の一部エリアが利用可能)が、可能なエリアにお住まいの方でAmazonのアカウントを持っている方なら簡単に食料品などを注文できます。Amazonのアカウントを利用するので、複雑な登録などする必要もなく、Amazonで登録しているクレジットカードなどから支払いも簡単に行えます。

 

Amazonで食料品を購入

前回のブログでAmazonライフネットスーパーのクーポンについてお話しましたが、その後、週一回の食料品の購入はAmazonライフネットスーパーを利用しています。

 

食料品の購入は、これまで近くのスーパーを利用していましたが、ネットスーパーの利用に変えた理由をお伝えしたいと思います。

 

🚚   🚚   🚚   🚚   🚚   🚚   🚚   🚚

 

 

ライフネットスーパーを利用する理由

食料品を最短で2時間後に配送

気温の高い夏の日に重い食料品を自宅まで全て運んでくれることは本当に助かります。

 

平日は働いているため週末に一度食料品を購入していますが、夏は飲料なども含めとて重さが増え、自宅まで持ち帰るのが本当に大変。

 

そんな重い食料品を、ネット注文してから最短で当日の2時間後に配送してくれます。

 

これって、なかなかないことですよね。

 

勿論、最寄りのスーパーでいくら以上買えば常温扱いの品は配達します!というサービスはありますが、生鮮食料品は運んではくれません。

 

そして、夏の時期は予約でいっぱいで、当日配送をお願いすることが難しくなっています。

ネット注文してから最短で当日の2時間後に配送というのは夢のようだとおもいませんか

 

【配送時間について】

ライフが販売する商品の配送時間は12:00から22:00までです。(※一部のエリアでは、12:00から20:00まで)当日または翌日の2時間単位の配送時間を指定できます。

 

Amazon

 

欲しい食料品がある程度揃う

配達してくれるからと言って、ネットで購入できる商品が自分の希望の物と合うかどうかですよね。

ネットで購入するとなると、商品の数が少なかったり、希望の商品が無いということも多くあると思いますが、私の場合はスーパーで購入していた商品の90%くらいは購入できると思ったので決めました。

勿論、値段は物によりますが、以前に利用していたスーパーより少々高くなっています。

ですが、注文するその日に店舗に陳列されているものが手に入るので、新鮮であり、賞味期限も信用できると言えます。

ネットで買えないものは、お店の近くを通った時に買うようにしています🚗

Amazon
ライフネットスーパー

 

無駄な物を買わない

スーパーに行くと、お得な商品や値引きされた商品が上手に配置されていますよね。

ついつい、手が出てしまいます。

お得だからちょっと買っておこう!とか。(笑)

見ると食べたくなって買っちゃうってことも大いにあります。(大笑)

それが、ネットだとありません。

ネットで注文を考えながら、メニューも考えているので、余計な物を選びません。

つまり、無駄な物を買わないのです。👍

Amazonライフネットスーパー

 

時間に余裕ができる

スーパーへ行くとあれこれ考えながら商品を見て回ることに時間をかけ過ぎてしまうってことありませんか。

より良い商品やお得な物を上手く購入しようと思いますよね。

また、込んでるレジを通過するのに思いのほか時間がかかってしまうことも。

そんな時間が要らないのです。

時間に余裕ができるので、それをを自分の好きなことをする趣味の時間に回せるのです。

私は、これは素晴らしい時間の作り方だと思っています。⏲

Amazon

 

Amazonで購入も簡単・便利

日頃、多く利用するAmazonAmazonのHPから「ライフ」の項目を選び、選択していくだけ。

注文方法がとても簡単・便利です。

決済はAmazonに登録しているクレジットカードからできます。

注文→配送準備中→配送中→到着など、注文した食料品がどのような状況にあるのか確認できるようになっていて、とても安心です。😄

Amazonライフネットスーパー

丁寧な包装と配送

食料品がどんな風にとどくのかな?と思っていたら、想像以上に丁寧に包装されていて嬉しかったです。

冷凍物、チルド商品、野菜果物類、乾物やパン類、飲料などに小分けされていて「Prime」と書いたビニールや紙袋に入って数袋届きます。

丁寧だなと感心したのは、卵。勿論割れやすいからなのですが、きっちりとプチプチに包まれています。

そして、野菜などは、ビニール袋に入れられていて、産地が分かるように「北海道産」とか「愛知産」など手書きでメモしてれています。

また、生鮮食料品はビニール袋に入れてくれています。

自分がスーパーで購入したら、このような作業は全て自分でしなくてはいけませんが、してもらうことがこんなに嬉しいなんて新たな発見でした。

こういったことは必ず信用につながると私は思います。

丁寧な包装と配送は、一番心に響きますね。

 

【注文・配送について】

合計2,000円以上のお買い物であれば、ご注文可能です。8,000円未満のご注文の場合は390円、8,000円以上のご注文の場合は配送料無料。※上記金額は全て税込み価格です。

 

Amazon
ライフネットスーパー

↑このように届きました

 

Amazon
ライフネットスーパー

↑少量の野菜でもラッピングされ産地を記載。卵はプチプチに包まれていました

 

mazonライフネットスーパー

Amazonライフネットスーパーはこちらから⇩

 

~さいごに~

今日は、Amazonライフネットスーパーを利用する理由をお伝えしました。今、自分が気に入っていて利用していることなので、多くの人に共有できたらいいなと思いました。主婦にとって買い物は大仕事ですよね。この暑い時期はAmazonライフネットスーパーを利用して、自分の時間を有効に使ってみてはいかがでしょう。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

   

 

マムのおうちごはん - にほんブログ村

 

Amazonライフネットスーパーのクーポンには注意!!利用を間違えると使えません。


今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

今日のテーマはAmazonライフネットスーパーのクーポン」についてです。

 

 

 

Amazonライフネットスーパー

Amazonライフネットスーパーをご存知ですか。

 

Amazonprime会員が、スーパーライフの商品をAmazonのサイトからネット注文するシステムです。

 

ライフで扱っている生鮮食品や店内で調理された惣菜、チルド食品など数千点の商品の中からネット注文ができて、お届け時間を指定し届けてもらえるというシステムです。

 

現在利用できるエリアは限られています東京23区13市、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府兵庫県の一部エリアが利用可能)が、可能なエリアにお住まいの方でAmazonのアカウントを持っている方なら簡単に食材などを注文できます。Amazonのアカウントを利用するので、複雑な登録などする必要もなく、Amazonで登録しているクレジットカードなどから支払いも簡単に行えます。

 

ある日届いた1000円のクーポン券

Amazonライフネットスーパー

※クーポンコードは消しています。

 

ある日、封筒で1000円OFFのクーポンをプレゼントします!とクーポンが届きました。

 

私は、Amazonプライム会員なのでAmazon上のライフネットスーパーで使える1000円のクーポンをプレゼントしますとのことでした。

 

つまり、Amazonからライフの商品を購入するということね!と。

 

プライム会員で良かった~!と大喜び♪

 

あなたのところにも、クーポン届いていませんか?

 

クーポンが届いたら、嬉しいですよね。

 

生鮮食料品にクーポンが使える!となると嬉しくなりました。

 

この時期、ドリンク類など買い物してから持ち帰るのに荷物がかさばります。

 

スーパーの宅配システムを利用しようとしても、人気だからすぐにいっぱいになってしまって、今日は無理です明日なら・・・。と欲しい日に届かないということになるので、仕方なく夫と重いけど頑張って持ち帰っていました。

 

それが、楽になる!と思うと嬉しかったです。

 

クーポンにはカラクリが!

クーポンの使い方としては、単純に商品を購入してクーポンコードを入力すればその分が割引になる!と思っていました。

 

ですが、そんな簡単なものではありませんでした。

 

クーポンコードが反映されない

Amazonライフネットスーパーで利用しようと思った日は雨の日で、焼酎が無くなったから購入しようと思って焼酎のパック入りを4本購入し、あとは食料品を選びました。支払い画面になった時に、クーポンコードを入れても全く反映されないのです。

 

エラーが出て、「あなたの商品にこのクーポンは使えません」という表示が出ました。

 

は?なんのこっちゃ?

 

一体なにが起こっているのか?

 

注文した商品は冷凍食品もあり、2時間後にお届けを選んだものだから、早く支払いを済ませたいのにクーポンコードを読み取ってくれないから支払いが完結しないのでパニック状態になっていました。

 

🤣  🤣  🤣  🤣  🤣  🤣  🤣  🤣

 

注文を諦める?どうする?

急いでいる時に、人ってホントに色々考えますよね。

 

私も色々考えました。

 

クーポンの裏に書かれている注意事項も読みました。

 

でも、その時は分からなかったんです。

 

仕方なく、注文を諦めたくなかったので、この日はAmazonから事前にもらっていたギフト券(アフィリエイトで得たもの)を使うことにしました。

 

クーポンは、7月11日までに使えば良いから、次回使おう~と決めました。

 

👍  👍  👍  👍  👍  👍  👍  👍

 

注文から2時間後に商品到着

その後、注文から2時間後に商品が届きました。段ボールではなく、しっかりとビニール袋や保冷バッグで配達の人が届けてくれました。

 

冷凍ものやチルドのものも傷まずにそのまま届きました。

 

段ボールに入った水や、重い焼酎などもしっかり届けられて大満足でした。

 

日頃、正直言うとライフにはあまり行きません。

 

私がよく行くのは万代というスーパーです。万代の方がコスパが良いと思えるからなんです。

 

でも、このシステムなら今の時期は利用しても良いかなとちょっと心が揺れ動いたのは確かでした。

 

✨  ✨  ✨  ✨  ✨  ✨  ✨  ✨

 

2回目の注文時に知ったこと

ところが!2回目の注文でとんでもないことがわかったんです!

 

も~がっかり!クーポンにはこんなカラクリがあったなんて驚きでした!

 

(ブログを書きながら息が荒くなるわたし・・・)

 

💦  💦  💦  💦  💦  💦  💦  💦

 

1000円クーポンの使い方

①Amazonprime会員が、Amazon上のライフネットスーパーを初めて利用する人にのみ使えるクーポンなのです。

 

②1000円OFFとなっていますが、1回目は500円。2回目も500円。と利用期間内に順に利用することで初めて反映されるというものです。

 

③1回目の利用で、ライフが販売する商品(アルコール商品を除く)を4000円以上注文する際に、まず500円のクーポンが使えます。

 

④他の種類のクーポンなどを使う場合、合わせての利用はできません。

 

⑤1回目に他の種類のクーポンを使ってしまうと、2回目のクーポンまでも利用はできなくなります。

 

😆  😆  😆  😆  😆  😆  😆  😆

 

今回は問い合わせました

前回、慌てて注文してしまったことに反省し、支払い画面でクーポンコードが反映されない状態で、サービスセンターに問い合わせしました。

 

そこで、クーポンの正しい使い方がわかってしまったんです。。。

 

トホホ…。

 

私は、この中で③番の所でお酒を4000円以上購入したために、クーポンが使えなかったのです。お酒を4000円以上購入するなら、直接ライフネットスーパーのサイトで買っても良かったのにと今は思います。

 

2回目のクーポンを使おうと思っても、1回目にクーポンを使っていないから2回目は使えないということなんです。

 

結局、クーポンは使わず仕舞になってしまいました。

 

1回たかが500円、されど500円のクーポン。

 

2回分なら1000円!!

 

はあ~悔しい~。今日は、万代へ買い物に行き、重い荷物を持ち帰ったのでした。。。

 

Amazonライフネットスーパー

 

 

今からクーポンを利用する方へ

まだクーポンを利用せず、これから利用する方へアドバイスです。

 

まず、Amazon上のライフネットスーパーで1回目の注文はお酒を覗いて4000円以上にしてください。

 

クーポンを利用する際は、他のクーポンはギフト券は利用できないので注意してください。

 

クーポンコードを入力しても万が一反映されない場合は、慌てずAmazonのチャットで相談するか、サービスセンターへ相談してみてください。

 

1回目にクーポンを利用できたら、2回目もクーポンが利用できます。

 

これらに注意することで、正しく2回ともクーポンが利用でき、1000円の割引が受けられます。

 

ただし、有効期限があるので早めに!使ってくださいね。

 

Amazonライフネットスーパー

 

 

配送料も注意してください

配送料は基本390円かかります。

 

注文金額が8000円以上なら、配送料は無料です。

 

ちなみに、私は初めての注文時8000円以上購入し、配送料は無料になりました。

 

🚚  🚚  🚚  🚚  🚚  🚚  🚚  🚚

 

Amazonライフネットスーパー

Amazonライフネットスーパーはこちらから⇩

 

~さいごに~

今日は、Amazonライフネットスーパーのクーポンについてご紹介しました。私は使い方を間違えたためにクーポンが利用できませんでした。

まだ使われていない方に、正しく使って欲しくて今回の内容にしました。

私の失敗を読んで、上手くクーポンを利用してくださいね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

   

 

マムのおうちごはん - にほんブログ村