7月14日(火)はどんな1日でしたか😊
私は、Amazonプライムで「ラストレシピ」という映画を観ました。
とても切ない映画でしたが、観て良かったです。👍
今日もご覧いただき、ありがとうございます。💖
~目次~
★おススメミニツアー★
今日は、おうちごはんではなく、私が行ったことのある場所へご案内します。
行き先は神戸!布引ハーブ園です。
関西に来られた際は、ぜひ行ってみてくださいね。
では、マムのお勧めミニツアーをご紹介♪
<布引ハーブ園での行程>
新神戸駅から徒歩5分の「ハーブ園山麓駅」からロープウェイに乗車
(10時30分頃)
↓
↓
ロープウェイ(10分)🚠
↓
↓
「ハーブ園山頂駅」下車(ロープウェイの頂上)


展望プラザ内の「ザ・ハーブダイニング」で昼食。(11時~12時)
パスタ、肉料理、魚料理からお好きな1品を選んでいただくメイン料理、旬の野菜を中心に季節の味をお楽しみいただける前菜ブッフェ(15種)、オリジナルブレンドハーブティーを組み合わせた「ガーデンプレートコレクション」です。


※私は友人と開店時間11時より少し前に到着して、11時の一番に入店できました。
週末は並ぶことがあるので、早い目にレストランへGO!💨
↓
↓
徒歩🚶♂️🚶♀️1分
↓
↓
森のホール/香りの資料館(ハーブが展示されています)
↓
↓
↓
徒歩🚶♂️🚶♀️10分(山を下って行く)
↓
↓
グラスハウス
スパイスや果実などの熱帯性植物を中心に植栽されたガーデン。
イタリアのテルニ市より寄贈された彫刻「愛の像」と、彩り豊かな壁面花壇が楽しめます。
↓
カフェラウンジテラス「ザ・ヴェランダ」
標高400メートルに位置し、眼下には神戸の街並み、そして豊かな緑と海が広がります。
古き良き神戸の洋館のイメージとモダンなカフェを融合した、クラシックでラグジュアリーな空間を満喫できます。ぜひ、ティータイムを♪
↓
↓
徒歩🚶♂️🚶♀️10分(山を下って行く)
↓
↓
四季の庭
山々と青空を背景に、色とりどりのバラとその香りを楽しめます。
ガゼボやガーラントにつたうツルバラやイングリッシュローズ、シュラブローズなど、風にそよぐ花々をお楽しみください。
↓
↓
滝のパティオ
布引の滝をイメージした水辺のゾーン。
階段状の花壇は、下のオリエンタルガーデンへと続いており、滝の水が流れていく様子を表現しています。
水辺には様々な生き物が暮らしており、梅雨時期には貴重種モリアオガエルの産卵が見られます。
↓
↓
風の丘芝生広場
広場にハンモックが設置されており、ゆっくりと時間を過ごすことができます。
↓
↓
風の丘果樹園
柑橘類やキウイ、リンゴ、フェイジョアなど、
よく知られたものから珍しいものまで、さまざまな果実が実るガーデン。
果実の木々に囲まれ、ゆっくりと寛げる空間です。
↓
↓
風の丘中間駅(ロープウェイ乗車)🚠
↓


↓
↓
ハーブ園山麓駅到着(14時頃)
~耳より情報~
7/23(木・祝)~8/17(月)の期間中はナイター営業されているようです。
涼しい夜に夜景を見にいかれてはいかがですか。
↓↓↓↓↓公式HP
~布引ハーブ園/ロープウェイ~
〒650-0002
兵庫県神戸市中央区北野町1-4-3
お問い合わせ:TEL:078-271-1160
マムより・・・ロープウェイに乗車する時間は短いですが、眼下に見える神戸の街並みと海が輝いて見えます。途中布引の滝も見えてまるでアトラクションのように楽しい乗車時間でした。山全体が巨大なハーブ園なので、まずは頂上に到着してから、山を下りながら色々な花やハーブを楽しむのが良いでしょう。ザ・ハーブダイニングのランチは絶品でした♪😄
私は、昨年のクリスマスに行きましたので、写真はイメージということでご了承ください。
🌿 🌿 🌿 🌿 🌿 🌿 🌿 🌿
~以前のミニツアーを再度ご紹介~
まだまだおススメしたい観光地とお食事場所があります。
また、次回のミニツアー紹介をお楽しみに♪
~さいごに~
今日は、私のおススメの観光地をご紹介しました。👍
ぜひ、神戸にお越しの際はぜひ参考になさってください。🤗
春は、桜。秋は、紅葉。今は新緑が美しい布引。✨
いつ訪れても良い場所ですね。🤩
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。😄
THANK YOU💖