今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖
今日、スーパーに行くとすごい人だかり!野菜の特売デー
でした。葉物野菜は高いのは変わりませんが、スーパーが
消費者のことを考え、多く仕入れて安くしてくれている
のだと思い、感謝しながら買い物をしました。
昨日からまぐろとアボカドを食べようと考えていたので、
魚売り場と野菜売り場に直行💨💖
今日はハワイ料理です。アロハー♪♪♪
今日は、アヒポキ丼レシピをご紹介😊
アヒポキ丼とは
アヒポキとはハワイ語でアヒ=マグロ、ポキ(ポケ)=切身を意味
します。
現在ポキとはマグロやタコなどの魚介類を一口大に切ったものに、
タマネギ、海藻、ネギなどと一緒にしょう油やゴマ油、ハワイアン
ソルトなどで和えた料理のことを指します。
日本で言う“漬け”のようなものです。今日はまぐろとアボカドで
作ります♪
アヒポキ丼レシピ
アヒポキ丼 材料
アヒポキ丼レシピ 材料
- まぐろ・・・・・・・・・・・200g
- アボカド・・・・・・・・・・1個
- 細ネギ・・・・・・・・・・・2本
- ~アヒポキ丼のタレ~
- 醤油・・・・・・・・・・・・大さじ2
- みりん・・・・・・・・・・・大さじ2
- 酒・・・・・・・・・・・・・大さじ1
- ごま油・・・・・・・・・・・大さじ1
- すりごま・・・・・・・・・・大さじ1
- おろしにんにく・・・・・・・小さじ1
- 温かい白ごはん・・・・・・・どんぶり2杯
アヒポキ丼 作り方
- まぐろ、アボカドは2㎝の角切りにする
- 細ネギは小口切りにする
- にんにくはすりおろす(チューブでも良い)
- アヒポキ丼のタレを混ぜる
- タレにまぐろ、アボカド、ネギを混ぜて10分おく
- 丼に、白ごはん、タレに漬けた具を盛り付ける




アヒポキ丼 食べた感想
まぐろとアボカドが大好きなので、まさにこのコラボはパーフェクト✨
白ご飯が何杯でもいけそうな味💖息子はご飯を更に追加していました😁
~さいごに~
今日は、アヒポキ丼レシピを紹介しました。😄
ハワイ料理って、特別な調味料が必要かと思っていましたが
自宅にある調味料で出来るとわかり嬉しかったです♪
また、おうちごはんでも作ることのできる海外のメニューも
取り入れていこうとおもいます。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。😄
THANK YOU💖