今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖
今日は久しぶりに料理ブログです♪
ハンバーグ用に買っていた合い挽きミンチ肉を使ってロールキャベツを作りました。
ハンバーグにするつもりでしたが、なんとなく温かいスープなどが食べたくなってメニュー変更したわけです。
メニュー変更あるあるですよね(笑)
今日は、ロールキャベツレシピをご紹介します😊
ロールキャベツレシピ(3人分)
ロールキャベツ 材料
材料
ロールキャベツ 作り方








ロールキャベツの出来上がり♪楊枝を外すことをお忘れなく!
ロールキャベツを食べた感想
これまでロールキャベツには鶏肉の挽き肉を使っていたのですが、今回は牛肉と豚肉の合い挽き肉を使ったので、出来上がりは少し硬めでしたが肉の味を楽しめるものになりました。
息子は「美味しい!」と言ったのに、夫は「硬い」ですって!
少し悔しい気がしました(笑)
合い挽き肉のロールキャベツは若者向けだったかも。
メニューを変更するなんてよくあること
予定していたメニューを急遽変更するなんてことは、よくあることですよね。
私なんか、調味料があると思っていたのに料理をし始めると「あー!あれがない!」なんて、やらかしてしまうこともあります。(笑)
でも、そこで頭をフル回転させて代わりになるものは無いか?
代わりのメニューは何ができるか?を考えます。
以前にあったのが、カツを作ろうとしていたのに「パン粉」を切らしていたので仕方無く冷凍庫にあった食パンをおろし器ですりおろして代用したことです。
でも、できあがりは悪くなかったですよ。えへっ。
お勧めのお鍋&フライパン
以前にAmazonで購入して、とても良かったのでご紹介。
火の通りが良くて、焼く煮るに適しています。
お鍋の良いところは、平なプラスティックの蓋が付いているところです。
シチューやカレーなどを蓋を変えて冷蔵庫で保存できます。これがGOOD!
収納も楽々です♪マムのおススメをご紹介しました。
~さいごに~
今日は、久しぶりに料理ブログとしてロールキャベツレシピを紹介しました。😄
この季節は温かいスープが欲しくなりますね。体が温まると心も温まります。
どうか、風邪をひかないようにお気を付けくださいね。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。😄
THANK YOU💖