6月21日(日)はどんな1日でしたか?😊
私は、午前中はアウトレットへ行って洋服を買ってきました。✨
久しぶりのお買い物がとても楽しかったです😍
今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖
~目次~
今日は、「介護予防(id:kaigoyobou123)さん」より昨日のブログに相談をいただきましたので、その話題を取り上げたいと思います。
~介護予防さんからのコメント~
今日、私は、卵が、「安かった」ので、「1ダース」、買いました。しかし、それを、「どの様に使おうか」と、考えあぐねています・・・
↓介護予防さんのブログです。
卵を1ダース買ったけれど何に使うか悩んでおられるそうです。
我が家では、なにかと毎日卵を使うので1ダースでは足りないくらい使っています。
アドバイスになるかわかりませんが、卵料理を提案させていただきます。
卵を1ダース(12個)買ったら何を作れば良い?
①生卵や生に近いメニュー
*卵かけごはん・・・・・・・・(生卵)
*カレーに卵をトッピング・・・(生卵)
*ミルクセーキ・・・・・・・・(生卵)
*目玉焼き・・・・・・・・・・(半熟)
*丼もの・・・・・・・・・・・(半熟に近い)


②卵を使って焼く、炒める、揚げるメニュー
*卵焼き
*お好み焼き
*オムライス
*オムレツ
*たこ焼き
*チャーハン
*天ぷら
*フライ


③茹でるメニュー
*半熟の茹で卵を使って、サラダに和える。
(ポテトサラダや、卵サラダ)
*固茹で卵の殻をむいて、煮込む
(おでん風や、甘辛い煮物風に)
*固茹で卵は、スライスしてサラダに添える


④蒸し料理
*茶碗蒸し
*プリン
*玉子豆腐


介護予防さんへ
思いつくメニューをあげてみました。
お役に立てたでしょうか。
お仲間とたこ焼きパーティとかどうでしょう。
また、私のブログにも卵料理のレシピも載せていますので参考になさってください。
卵は素晴らしい栄養ですが、コレステロールが高いので摂りすぎにご注意ください。
茹で卵を冷凍します
私は、卵を買いすぎたり、賞味期限が近いのにまだ冷蔵庫に沢山あるという時は茹でてから冷凍します。
①卵を通常どおり茹でて、茹で卵を作る。(3~5個)
半熟ではなく、堅く茹でる。(10分程)
②茹でた卵は殻をむいて、ボウルに入れてフォークでつぶす。
③塩小さじ1/2、オリーブオイル小さじ2を入れて混ぜる。
④サランラップに、一回の使う量の卵だけを包む。
⑤冷凍する。
※このように冷凍しておくことで、サラダや和え物など使いたいときは電子レンジで温めて、すぐに調理ができます。
~さいごに~
今日は介護予防さんのコメント特集となりました。
介護予防さん、ありがとうございました。
読者の方々へ、料理の献立作りに迷った時は相談にのりますので、その時はコメントをください。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。😊
THANK YOU💖