今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今日のテーマは「ホットサンドメーカーで焼くかぼちゃ」についてです。
- ホットサンドメーカーで焼くかぼちゃ
- かぼちゃのチーズ焼きレシピ
- 以前の投稿をご紹介(餃子)
- 以前の投稿をご紹介(カレーパン)
- 以前の投稿をご紹介(焼き鯖)
- 以前の投稿をご紹介(焼きししゃも)
- 私が使うホットサンドメーカー⇩
- ~さいごに~
ホットサンドメーカーで焼くかぼちゃ
今回はかぼちゃに挑戦
前回、ししゃもをホットサンドメーカーで焼いたことをご紹介しました。
ホットサンドメーカーの内部が高温になるため旨味が上手く閉じ込められて美味しく焼けます。
今回試したのは「かぼちゃ」。
かぼちゃをどんな風に調理しますか?
私は、煮物、天ぷら、味噌汁、焼き物として調理します。
かぼちゃってとても甘くて美味しいですよね。
かぼちゃ本来の味を活かす
そんなかぼちゃにはカロテン、ビタミンB群が多く含まれています。
特に西洋かぼちゃにはビタミンCも豊富な上、カロテンはホウレン草に匹敵するほど含まれています。
油との相性が良いので調理に油を使いましょう。
そこで登場するのがホットサンドメーカー。
かぼちゃのチーズ焼きレシピ
材料(2人前)
かぼちゃ・・・・・・・・・2㎝幅の厚さ・長さ4~5㎝を10~12枚
溶けるチーズ・・・・・・・大さじ2~3
オリーブオイル・・・・・・大さじ1
塩・・・・・・・・・・・・少々
カレーパウダー・・・・・・小さじ1/2
ホットサンドメーカー・・・1台
かぼちゃと溶けるチーズ
オリーブオイル、塩、カレーパウダー
レシピ
ホットサンドメーカーの片面にかぼちゃを並べる
オリーブオイル、塩、カレーパウダーをかける
蓋をして中火で3分焼く。裏返して開ける
塩・カレーパウダー・チーズを全体に振りかけ蓋をして弱火で2分焼く
火を消して開けるとこのように。出来上がり!
フライ返しでそのままお皿に移す
汚れが簡単に取れます!
上記のようにキッチンペーパーで拭くだけで汚れが取れます。
あとは、さっと洗剤で洗うだけ。


かぼちゃを焼いた感想
かぼちゃが短時間で火が通ったのに驚きでした。
かぼちゃが美味しくて、お代わりしちゃいましたよ♪
☆おススメなところ☆
1.調理方法が簡単
2.厚みのあるかぼちゃなのに短時間で焼ける
3.かぼちゃの甘味を閉じ込めて焼ける
4.全体的に均一に焼き目が付く
5.後片付けが簡単
☆ちょっと残念なところ☆
なし!(笑)
以上の感想でした。
残念なところが見つかりませんね~すばらしい!
一家に一台ホットサンドメーカーを使ってみませんか?(なにかのキャッチコピーみたい)
以前の投稿をご紹介(餃子)
以前の投稿をご紹介(カレーパン)
以前の投稿をご紹介(焼き鯖)
以前の投稿をご紹介(焼きししゃも)
私が使うホットサンドメーカー⇩
~さいごに~
今日は、ホットサンドメーカーで「かぼちゃ」を焼いたことをお伝えしました。
ホットサンドメーカーって万能ですよね。こんなに簡単に調理ができたらワクワクしちゃいます。次は何を調理しようかな♪新たな発見をしたらブログでご紹介しますね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。