マムのおうちごはん

マムが作る料理や日常に役立つ情報をお届け

保存容器に要注意?! 作り置きおかずPartⅦ

知育玩具のサブスクリプション 【Cha Cha Cha】

.

.

.

今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

今日のテーマは「保存容器に要注意?! 作り置きおかずPartⅦ」についてです。

作り置きおかず

 

 

孫の人見知りはマシに?!

息子夫婦に子供が生まれ、お手伝いとして作り置きおかずを作っていることをブログでお伝えしてから7回目のブログとなりました。

 

赤ちゃんもすくすく育ち、今月末には五ヶ月になります。

 

先月は人見知りが始まり、近づいたら泣くし、声をかけても泣く、抱っこしたらもっと泣く!

 

それも、ぐすんぐすんではなく、ギャー!(まるで虐待?されているかのように怯えて泣き叫ぶ)だったんです。

 

こっちが泣きたいわ~!と思う日々が続きました。

 

ところが、最近ちょっとマシになってきたんです。

 

もう、めちゃくちゃ嬉しかったですね~♪

 

抱っこするとちょっと機嫌が悪くなるのですが、少し距離をおいて声掛けしたり、顔をみても機嫌が良いのです。

 

これは、人見知りが減った証拠かしら???なんて。

 

嬉しくてたまりません♪このまま、人見知りが無くなればいいな~

 

作り置きおかず

 

保存容器に要注意

今回、お嫁さんと息子に言われたこと。。。

 

持参したジップロックに入っていたおかずを食べてお腹をこわしたと。

 

おかずを入れていたジップロック、私はきっちり洗っていたし、返してくれたジップロックは息子達が洗ったもの。

 

そんなことが・・・?

 

作り置きおかず

 

お腹をこわした原因がジップロックにあるとすれば、汚れが落ちきっていなかったのかな~?

 

作った時間や保存方法に問題があったのかな~?

 

息子の家は車で1時間かかるので前日に作っているのですが、それが悪かったのかな~?

これからどうしようと思っちゃいました。

 

ちょっとへこみましたが、私は引き続き衛生面に気を付けて作り置きおかずを作ります。

 

傷んだジップロックには要注意ですね。

 

私もその点は、更に気を付けるようにしなければ。。。

 

作り置きおかず

 

作った料理は12種類

ということで今回のメニューは12種類

 

作り置きおかず

★ほうれん草のナムル★

 

★豚肉のしゅうまい★

 

★炊き込みごはん★

 

作り置きおかず

★カレイの煮付け★

 

人参しりしり

 

作り置きおかず

★大根と人参のなます★

 

★白菜のキムチ★

 

★白菜と油揚げの味噌汁★

 

作り置きおかず

★つくね★

 

★茹でブロッコリー

 

★豚カツ★

 

★焼き鯖★

 

以上のメニューを作ったわけですが、実際はこの2倍の量を調理しました。

 

写真に写っているのは作った量の半分です。

 

今回もがんばりました~♪

 

支払ってもらった金額

今回スーパーで使った金額は約10000円

 

単純に2世帯で割ったので半分の5000を負担してもらいました。

 

実際には作った食材だけの料金ではなく、他にも色々買っていますが半分支払ってくれるということで、これは息子達の配慮なんです。

 

おススメメニュー「人参しりしり

今回作った「人参しりしり」をご紹介します。

 

人参を美味しく食べられるのでおススメです。

 

味付けは、ごま油、白だし、醤油です。

 

白ご飯のお供や、お弁当にピッタリです♪

 

人参しりしり

 

人参しりしり

 

人参しりしり

 

レシピはこちら⇩ぜひ、作ってみてくださいね♪

~さいごに~

今日は、「保存容器に要注意?! 作り置きおかずPartⅦ」についてお話しました。

傷んだジップロックは早めに新しいものに変えようと強く思いました。

引き続き衛生面に気を付けて、無理のない頻度(ちょっと回数を減らします)でヘルプを続けます。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

.

.   

知育玩具のサブスクリプション 【Cha Cha Cha】

 

マムのおうちごはん - にほんブログ村